イートイン

[食レポ #166] 京都 伏見桃山 「ヤングリーフ」 辛子酢味噌たこ焼き、焼きそば

珍しいたこ焼きを求めて。

スポンサーリンク

外観

大手筋商店街の東。近鉄桃山御陵前駅の真正面にある、持ち帰りたこ焼き屋さんの裏に~

伏見桃山 ヤングリーフ 外観 1

 
内部が繋がっている鉄板焼屋がある。左下に灰皿。その横にはベンチ。

伏見桃山 ヤングリーフ 外観 2

メニュー

変わり味のたこ焼きは6個350円。12個持ち帰りだと650円と少しオトク。

伏見桃山 ヤングリーフ メニュー 1
伏見桃山 ヤングリーフ メニュー 2
伏見桃山 ヤングリーフ メニュー 3
伏見桃山 ヤングリーフ メニュー 4
伏見桃山 ヤングリーフ メニュー 5
伏見桃山 ヤングリーフ メニュー 6

 
ここはすぐ近くにある姉妹店の「酒房わかば」と相互出前が可能。お寿司や刺身なども。

伏見桃山 ヤングリーフ 姉妹店 わかば

実食レビュー

Bセット(酒+焼きそば+たこ焼き)を注文。1300円で単品より250円オトク。ビールはスーパードライだった。

辛子酢味噌たこ焼き

単品だと350円。中身はおそらく蛸だけだったので生地勝負のお店かな。

伏見桃山 ヤングリーフ 辛子酢味噌たこ焼き

 
辛子と酢の風味がかなり弱く、白味噌の甘みが強く前に来て超まろやか。もはや和スイーツ?(言い過ぎ)
かなり甘く、あまりに想像と違ったお味(マズい訳では無い)酒のアテというよりおやつ、お子様や女性向けかな。
個人的にはもっと酢と辛子感が欲しかったが、面白珍しい物だったので楽しめた。
生地が気になるお品だったので再訪時には塩で注文したい。

焼きそば

たこ焼きは奥の持ち帰り店舗で焼き、焼きそばは御年80越えのご主人が炒める。80越えとは思えぬ滑舌と動き。素晴らしい。

伏見桃山 ヤングリーフ ご主人

 
単品だと700円。大きめの肉が3、4枚。見た目通りのスパイシー感が薄い優しい薄味。
鉄板焼屋や屋台、飲み屋の焼きそばというより老舗大衆食堂の焼きそば。アテというより「めし」

伏見桃山 ヤングリーフ 焼きそば

 
「おいしい」というより「落ち着く」と言いたいお味。
持ち帰りだと半額の350円なので初めての人はそちらで試すのもよいかと。
ご主人の人柄が良く、女性や一見さんでも問題無いお店かと。再訪有り。

動画

YouTube / ニコニコ動画

お店の詳細

ヤングリーフ
https://www.instagram.com/tako_yaki_chu/
住所:京都市伏見区観音寺町217(近鉄高架下)
地図:Googleマップ
営業
・持ち帰り 16~24時(不定休)
・イートイン 17~23時(日祝定休)
電話:075-602-0231(スマホならタップで発信)
(休日・時間等は投稿時)
 

コメント